相談:目が合いまくり!これって脈ありですかね?
絶対脈があると思うのですが
よっしー先生初めまして。
僕の悩みの相談をさせてください。
僕は、とある金融機関で働いています。
実は、会社に気になる女性がいます。
ちょっと小柄で可愛くて、今はAKBを卒業してしまった板野友美ちゃん似の子です。
違う部署にいて、たまに顔を合わせる程度ですが、苗字しか知らない状態です。
連絡先とかも知らないのですが、その部署に行くと必ずと言っていいほど目があうのです。
目が合ってすぐに、恥ずかしそうに目を伏せるのです。
すごく僕の事を意識しているなぁ。ひしひしと感じるのです。
同僚に相談しようとしましたが、社内で噂になると彼女も仕事がやりにくくなってしまうと思うので、相談していません。
おそらく彼女に告白すれば上手くいくと思うのですが、あまり接点がないのでどうアプローチすれば良いかアドバイスをお願いします。
回答:アプローチの前に。。。
私は、その場にいたわけではないので、想像だけで回答します。すみません。
彼女に告白して上手くいきそうだと思う根拠は、目が合う事と目を伏せることなんですよね。
う~ん。。。
厳しい言い方ですが、それだけで彼女の気があなたにあるとは言えないと思います。
人間は人の目線を感じることができる動物です。
あなたもおそらく、いままの人生の中で誰かの視線を感じた事があると思います。
目をお互いに合わせたままだと、争いになるので人間は自然と合った目線をそらす修正があります。
私の想像の域を超えませんが、あなたがその部署に行った際に、その女性を探して見ている→女性が視線を感じる→目があう→目を伏せる
というパターンではないなと思うのです。
逆に、その女性があなたの部署に来て同じように目があうのなら、確かに脈はあるかもしれませんが、現状では告白しても確率は低いと思います。
しかし、確率が低いからと言ってこのままの状態でいても何も進展はないですよね。
何とか、二人の距離を縮めたいですよね。
ランチ時間を合わせて偶然を装ってお話しするとか、まずは「会話が成立する関係」を目指したらいかがでしょうか?
いろいろな方向性が考えられますが、話してみたらすごく性格が悪いかもしれませんし、趣味趣向が全く合わないかもしれません。
告白して上手くいってもそんな状態では、すぐに破たんしてしまいます。
同じ社内での恋愛は、上手く行っているときは最高ですが、別れるとのなると非常に気まずくなるので注意が必要です。
その為、お付き合いするにしても、慎重に相手を見極める必要があると思います。
アプローチをする前に、コミュニケーションを取ることをお勧めします。