なぜ彼女ができないか?を考える
彼女が欲しい。彼女が欲しい。。。
なぜ彼女ができないのか?
それはあなた自身が一番よく知っているかもしれません。
今回は彼女ができない原因を探ってみたいと思います。
自分が女性なら誰と付き合いたか?
もしもの話はあまりしたくないのですが、もしあなたが女性だとしたら、あなたと付きたいと思うでしょうか?
世の中の男性は35億人です。ブルゾンちえみさんのおかげで覚えてしまいました(笑)
自分が35億分の1になれるか?という話です。
将棋の世界では藤井四段が活躍していますが、プロ将棋は当然ノーハンデです。
段が上のプロと闘う時にもハンデはありません。
人生もノーハンデです。
あなた以外の男性が全部ライバルということです。
交際が始まるということは、必然的に二人でいる時間が長くなります。
当然、デートします。
どこに遊びに行きますか?どこに食事に行きますか?
おっさんが行く店しか知らないのでは、話しにならないことは言うまでもありません。
自分の行動パターンを振り返ってみて下さい。
どれだけ引き出しがあるでしょうか?
女性があなたと付き合うということは、あなたといて楽しい♪と思うからです。
お出かけしても楽しくない。なら付き合う意味はありません。
理想の女性を探す前にやること
自分にとって、理想の女性を探し続ける前にやることがあります。
それは何だと思いますか?
理想の女性を探す前にあなたがやること。
それは、あなたが理想の男性になることです。
相手を求めるならその分、自分もふさわしい自分でいることが必要です。
例えていうなら、「俺は働かないから、働く女が欲しい」という考え。
到底受け入れられないですよね(笑)
相手にとってあなたが理想の男性にならないのに、なぜあなたが理想の女性をゲットできるのでしょうか?
自分が理想の男性になれば、必ず理想の相手が見つかります。
といっても、完全完璧な男性になれというのではありません。
あなたが理想とする女性から見て、あなたが理想的な男性であれば良いのです。
お金のコントロール
一見、恋愛とは全く関係ないような気がしますが、家計簿つけているでしょうか?
男なのに家計簿?と思ったら少々危険です。
お金の管理ができていないと、恋愛は辛いものとなります。
彼女ができれば、当然お金がかかります。
年に1度は誕生日があり、年に1度クリスマスがやってくるし、ゴールデンウィーク、夏休み、シルバーウィーク、冬休みと休む間もなくイベントが目白押しです。
スケジュールのコントロールをするということは、お金のコントロールをすることです。
この時に必要になるのが、金融リテラシーです。
給料だけで足りるのか?足りないならどうすればよいのか?
どう節約をすればよいのか?
ハッキリ言いますが、そこそこ年を重ねているのに貯金がない男は、相手にされません。
恋愛自己投資
恋愛に対して自己投資をしているでしょうか?
自己投資はノーリスクハイリターン。
もっとも効率の良い投資です。
自己投資の範囲は広いですが、ファッション、会話力、経済力、もてなし力、気遣い力、、、範囲が多すぎるとお感じになるかもしれませんが、恋愛は総合力です。
実は恋愛も自己投資の一つです。
2人でいると、相手に合わせることも必要ですし、思い通りにいかないこともあります。
相手とうまくコミュニケーションを取る必要もあります。
結婚して子供が生まれれば尚更です。
炎上覚悟で書きますが、子供を育てていない大人は、思考行動においてチャイルディッシュです。
結婚している男性、子供がいる男性が女性にモテるのは、そういうことです。
自己投資の話に戻しましょう。
デートで行くお店のリサーチもこの自己投資に含まれます。
この地域のお寿司屋さんならここ。
イタリアンならここ。
お肉ならここ。
コスパが良い店、たまにいくべきお店という感じで、各ジャンル二種類程度は、自分の頭の引き出しに入れておきたいものです。
文章リテラシー
合わない時でも、恋人とはやり取りをしますよね。
昔の恋愛は、電話中心でしたが、今は「文字」LINEやfaceBookでやり取りをすること。
圧倒的多数だと思います。
現代社会の恋愛において、文字でのコミュニケーションは必須なのです。
よくやりがちなNG行為として、おっさんの絵文字メッセ。
若い女性ならともかく、大人男子としては絵文字連発すのはイタイだけです。
文章のコミュニケーションは基本的な型があります。
その型を無視して、やり取りをすると、既読スルーになります。。。
大人男子としての文章リテラシー大切です。