できる男の花火デートとは?
こんにちは、ヨッシーです。
夏の花火が、秋開催に移動する動きが出ているのはご存知でしたか?
理由は、台風やゲリラ豪雨などで開催が予定通りできない可能性が高いためだそうです。
確かに、秋なら気候は安定していますし、開催側としては予定が立てやすいでしょうね。
さて、花火に女性と行くこともあるかと思いますが、この時にできる男なら配慮することをお伝えしたいと思います。
花火と言えば、浴衣ですよね。
女性が浴衣を着てくることが多いですが、この浴衣。
男性的にはただ着てくるだけ。と思っている方とっても多いと思います。
しかしそれは違います。
着付けが自分でできない女性は、美容院でセットすることになります。
「浴衣着付け 地名」などで検索すると出てきますが、浴衣とヘアメイクで5,000円程度かかるようです。
しかも、大きな花火大会だと、同じ客も多いですから時間も相当かかることが予想されますよね。
女性は時間とお金をかけて準備してくるのです。
さて、ここまででどう思いました?
男性と違うことがお分かりになりますよね。
そう。
女性は準備に時間と手間がかかるので、日程に余裕をもって誘ってあげること。
それからもう一つ。
時間に余裕をもって集合時間を決めることが必要なんですね。
欲張り過ぎて、朝10時集合なんて危険です。
配慮しすぎるくらいしてあげることが必要です。
さて、めでたく花火デート。
この時、もう二つの障害が待っています。
一つは、人混み。
暑い中、人でごった返す中に長時間いることは大変です。
トイレも長蛇の列ができますしね。
男性脳では、「花火が一番よく見えるところ」が優先されやすいですが、女性的には「花火が一番楽に見れるところ」の方がうれしいものです。
浴衣は見た目は涼しいですが、実際に着ると暑いですしね。
それに加えて、慣れない下駄も履いていますから、長時間歩くのもNGです。
もう一つ本当に重要なポイントがあります。
それは天候。
冒頭で書いたように、台風もゲリラ豪雨の可能性もあります。
台風の場合は事前に分かると思いますが、ゲリラ豪雨は予想できません。
ゲリラ豪雨が来ることは予想できませんが、ゲリラ豪雨が来たらどうするか?は計画することができます。
●大雨が降ってきてから、さてどうしようか?と狼狽える男性。
●大雨が降ってきたら、即、代替え案に移す男性。
女性にとってどちらが良いでしょうか?
聞くまでもないですよね。
ワンランク上の男はいろいろな事を想定して計画を立てているのです。
是非、取り入れてみてくださいね。